大家族おでん。

LIFE 3

今回のテーマは「おでん」です。
おじいちゃんとおばあちゃんが遊びに来てくれて、
孫もいっしょにわいわい食べる、おでんです。

材料(4〜5人分)

煮汁

  • だし汁 1500cc(今回のだしは、昆布とかつおぶしでとっています。ぐつぐつ煮込むうちに蒸発する分を足す場合を考えて、少し多めに取っておくと便利です。)
  • 酒 大さじ3
  • みりん 大さじ1〜2
  • うすくちしょうゆ 大さじ2〜3
  • 塩 小さじ1/2

  • だいこん 12cm分
  • 米 ひとつかみ(または米のとぎ汁)
  • さつまいも 1/2本
  • じゃがいも(小) 3〜4コ
  • ごぼう 1/2本
  • こんにゃく 1枚
  • 早煮昆布 2〜3枚(13cmくらいにカットされたもの)
  • 手羽中 4〜5本
  • 卵 4〜5コ
  • 練り物 400〜500g(ちくわ、さつまあげ、つみれ、はんぺんなどお好みで)

八丁味噌のタレ

  • 八丁味噌 50g
  • 酒 大さじ1
  • 水 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2と1/2〜3
  • みりん 大さじ1

白みそと辛子のタレ

  • 白みそ 50g
  • からし 小さじ1と1/2
  • だし汁(または水) 大さじ3

つくりかた

  • 1/42

    まずは野菜の下ごしらえです。
    じゃがいもは、洗って、皮をむきます。

  • 2/42

    水につけて、さらしておきます。

  • 3/42

    こんにゃくは、1枚を4等分に。
    こんなふうに三角形に切ります。

  • 4/42

    だいこん。まず、4センチの厚さに輪切りにして。

  • 5/42

    皮を厚めにむきます。

  • 6/42

    さらに、それを半分に。

  • 7/42

    さつまいもも、入れます。
    皮はそのまま、
    2センチくらいの厚さに切って。

  • 8/42

    水にさらしておきましょう。

  • 9/42

    昆布は、「早煮昆布」を使います。
    あらかじめ水につけておいて、半分に折ってむすびます。

  • 10/42

    煮ているうちにほどけてしまうので、
    きゅっと、かためにむすびましょう。

  • 11/42

    はんぺんは、1枚を4等分に、三角形に切ります。

  • 12/42

    ごぼう。洗ってから、皮ごと、斜めに切って、
    7~8分下ゆでをしておきます。

  • 13/42

    こんにゃくを下ゆでします。
    水から入れて、火にかけて。

  • 14/42

    沸騰してから2~3分。
    これでザルにあげておきましょう。

  • 15/42

    だいこんの下ゆで。こちらも水から。
    生米をちょっと入れておきます。
    あるいは米のとぎ汁で煮てもいいですよ。

  • 16/42

    竹ぐしが通るくらいまで煮ておきましょう。

  • 17/42

    鶏の手羽中。
    テフロンのフライパンで、油をひかずに、中火で表面を焼きます。

  • 18/42

    こんなふうに、軽く焦げ目がつくまで焼き付けます。
    中まで火が通らなくても大丈夫ですよ。

  • 19/42

    そしてこちら、練り物です。これから油抜きをします。

  • 20/42

    焼き目の入った手羽中をのせて。

  • 21/42

    上から熱湯をまわしかけましょう。これで油抜きOK。
    さあ、だしをつくって、煮ていきましょう。
    そうそう、写真には出ていませんが、
    「たまご」も茹でておいてくださいね。

  • 22/42

    まず、昆布とかつおぶしでとった、だしを準備します。
    これで1.5リットルです。

  • 23/42

    そこに、お酒を、大さじ3。

  • 24/42

    みりんを、同じく、大さじ3。

  • 25/42

    うすくちしょうゆを、大さじ3。

  • 26/42

    塩を小さじ1/2。
    これでおつゆの準備ができました。

  • 27/42

    鍋を火にかけたら、煮えにくいものから、先にいれましょう。
    じゃがいも、さつまいも、そしてごぼう。
    火は、中~強火で大丈夫です。

  • 28/42

    そして、昆布と手羽中。

  • 29/42

    さらに、こんにゃく、たまご、だいこんも。
    これで、フタをして、沸騰したら弱火にして、ことこと20分。

  • 30/42

    そして、練り物を入れて、ふたたびフタをして、
    さらに20~30分、煮込みます。
    煮込んでいるあいだに、「みそだれ」をつくりましょう。

  • 31/42

    鍋に、八丁味噌50gに、
    酒大さじ1、水大さじ1、砂糖大さじ21/2~3、みりん大さじ1を入れます。

  • 32/42

    弱火にかけて、よく混ぜながら、加熱します。

  • 33/42

    全体が混ざってとろりとなじんだら、できあがり。

  • 34/42

    そしてこんどは、白いみそだれです。
    白みそ50gに、からしを小さじ11/2、
    だし汁あるいはおでんの汁を大さじ2。

  • 35/42

    弱火にかけて、よく練りましょう。

  • 36/42

    全体が混ざって、とろりとしたら、できあがり。
    さあ、そろそろおでんにも味がしみたかな?

  • 37/42

    食卓にうつして、冷めないように卓上コンロであたためながら。

  • 38/42

    おとなはビール、
    こどもたちはごはん。
    おつまみにも、おかずにもなるのが、
    おでんのいいところですね。

  • 39/42

    いっただきまーす!

  • 40/42

    八丁味噌のみそだれは、甘みがあるので、こどもたちが喜ぶかな?

  • 41/42

    白みそは、からしが効いているから、
    おとうさんたちに好評かも。
    でもそんなに辛くはないですから、ぜひ食べてみてくださいね。

  • 42/42

    いかがでしたか、飯島さんの「おでん」。
    たくさん食べて、あたたまってくださいねー。

このレシピは、
LIFE 3に収録されています。

フードスタイリストの飯島奈美さんと、
「ほぼ日」がいっしょにつくってきた
『LIFE』シリーズ。
おおぜいの読者のみなさんの応援で、
第3巻が刊行のはこびとなりました。

食べておいしい。
食べさせてうれしい。
いっしょに食べる場にいて、しあわせ。

そんなふうにこころから思える料理を
紹介してきた『LIFE』シリーズ、
この3巻には、23のメニュー、
33レシピを掲載しています。

くわしくはこちら

つくりかた

LIFE RECIPEのトップへ

材料

材料(4〜5人分)

煮汁

  • だし汁 1500cc(今回のだしは、昆布とかつおぶしでとっています。ぐつぐつ煮込むうちに蒸発する分を足す場合を考えて、少し多めに取っておくと便利です。)
  • 酒 大さじ3
  • みりん 大さじ1〜2
  • うすくちしょうゆ 大さじ2〜3
  • 塩 小さじ1/2

  • だいこん 12cm分
  • 米 ひとつかみ(または米のとぎ汁)
  • さつまいも 1/2本
  • じゃがいも(小) 3〜4コ
  • ごぼう 1/2本
  • こんにゃく 1枚
  • 早煮昆布 2〜3枚(13cmくらいにカットされたもの)
  • 手羽中 4〜5本
  • 卵 4〜5コ
  • 練り物 400〜500g(ちくわ、さつまあげ、つみれ、はんぺんなどお好みで)

八丁味噌のタレ

  • 八丁味噌 50g
  • 酒 大さじ1
  • 水 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2と1/2〜3
  • みりん 大さじ1

白みそと辛子のタレ

  • 白みそ 50g
  • からし 小さじ1と1/2
  • だし汁(または水) 大さじ3

LIFE RECIPEのトップへ