夏休み、父さんお疲れさま!の

酢豚。

LIFE 2

夏休みに、こども相手で体力消耗のおとうさんに
元気を出してもらうための酢豚。
ケチャップのかわりに梅肉、そしてトマトも入る
おとなの酢豚です。

材料(2人分)

  • 豚肩ロース 300g

肉の下味

  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 少々
  • 酒 大さじ1

肉を揚げるときの衣

  • 卵 1/2コ
  • 片栗粉 大さじ3

野菜

  • たまねぎ 1/2コ
  • トマト 1コ
  • しいたけ 4枚
  • ピーマン 2コ
  • 大葉 2〜3枚

  • サラダ油(揚げ用) 適量
  • ごま油(仕上げ用) 小さじ1

甘酢タレ

  • 梅肉 小さじ1
  • 砂糖 大さじ2と1/2
  • 酒 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1〜1と1/2
  • 酢(黒酢でも) 大さじ2〜2と1/2
  • 水 80cc
  • 片栗粉 大さじ1/2

つくりかた

  • 1/48

    豚肉の下ごしらえからはじめます。
    300gの豚肩ロースを準備。
    片面に、8ミリ間隔で、斜めに切れ目を入れましょう。
    深さは3ミリくらいです。

  • 2/48

    格子状になるように、90度、角度をかえて、
    同じように切りこみを入れます。

  • 3/48

    タテ半分に切ります。

  • 4/48

    さらに、一口大に切り分けます。
    これをボウルに入れておきましょう。

  • 5/48

    調味料をまぜるため、ちいさな器を用意。
    酒大さじ1を入れます。

  • 6/48

    そこに塩を小さじ2分の1、入れて、溶きます。

  • 7/48

    豚肉にかけて、混ぜます。

  • 8/48

    黒こしょうを少々、ひいて。

  • 9/48

    全体を混ぜ、なじませておきましょう。

  • 10/48

    そのまま、ほかの作業をするあいだ、おいておきます。

  • 11/48

    甘酢のタレを準備します。これは、梅肉。そう、この酢豚には梅肉を使うんです。
    梅は疲れがとれるし、豚肉との相性もいいですよね。
    梅干しの種をとって、包丁で叩き、小さじ1を、器に入れます。
    (子どもと一緒のときは、梅肉小さじ1を、
    ケチャップ大さじ1に変えてもおいしいですよ。)

  • 12/48

    そこに、砂糖を、大さじ2と2分の1。

  • 13/48

    お酒、大さじ1。

  • 14/48

    しょうゆ、大さじ1~1と1/2。
    しょっぱい梅干しなら少なめ、うす塩なら多めというように、
    梅干しの塩分で加減してください。

  • 15/48

    お酢、大さじ2~2と1/2。
    酸っぱいのが好きな方は多めでどうぞ。

  • 16/48

    そして水を80cc。

  • 17/48

    片栗粉を、大さじ2分の1。

  • 18/48

    よく溶いておきます。これが甘酢のタレになります。

  • 19/48

    たまねぎをくし形に切ります。
    2分の1コを、4等分。

  • 20/48

    ピーマン2コ。
    半分に切ってから種を取って。

  • 21/48

    一口大の乱切りにします。

  • 22/48

    しいたけ4コ。石突きを取ります。
    ちなみに夏なら、なすを加えてもおいしいですよ。
    秋はたっぷりのきのことわけぎ(ピーマンのかわり)にしたり、
    冬は、れんこん、さつまいも、にんじんなど
    根菜を使っても。

  • 23/48

    斜めに包丁を入れて、半分にカットします。

  • 24/48

    トマト。甘くて酸味もある、
    うまみの強いタイプを用意しました。
    1コを、半分に切ってから。

  • 25/48

    ヘタをおとして。

  • 26/48

    一口大の乱切りにします。

  • 27/48

    大葉2~3枚。タテに3等分してから。

  • 28/48

    ざくざくと、5ミリ幅くらいに切っておきます。

  • 29/48

    さて、下ごしらえをすませておいたお肉を、揚げます。
    卵を溶いて、2分の1コぶんを混ぜます。
    (残りは、酢豚には使いませんので、
    卵焼きなどにお使いくださいね。)

  • 30/48

    肉と混ぜます。

  • 31/48

    そこに、片栗粉大さじ3。

  • 32/48

    全体に、混ぜておきましょう。

  • 33/48

    油を170~175度に熱して、野菜を素揚げします。
    こうすることで、シャキッとした食感に仕上がるんです。
    ちなみに、野菜は、揚げる前によく水をふき取っておきましょう。
    (そうしないと、はねちゃいますので。)
    まず、ピーマンを入れます。

  • 34/48

    ピーマン、たまねぎを入れて、
    10秒くらいで、すぐに取りだします。
    揚げるというより、「油にくぐらせる」という感じ。

  • 35/48

    網と、キッチンペーパーをのせたバットで、油を切りましょう。

  • 36/48

    しいたけは、2分ほど揚げます。

  • 37/48

    うん、いい色!
    ここに塩をふっただけでも、おつまみになりそうですね。
    (でも、ガマン。)

  • 38/48

    油を切っておきます。

  • 39/48

    では、お肉。170度の油で、4分です。
    お肉を入れると温度が下がるので、
    最初の1分くらいは強火にするといいですよ。

  • 40/48

    お肉が、あと少しで揚がりそう、というところで、
    横でタレをフライパンに入れ、ヘラで混ぜながら、
    中火であたため始めましょう。

  • 41/48

    お肉の様子を見るのも忘れずに。
    こんがりと揚げ色がついたら、そろそろ大丈夫ですね。
    (網じゃくしがないときは、箸でつまんで、ちょっと振って、油を切りましょう。)
    取り出したお肉は、野菜の横において油を切っておきます。

  • 42/48

    タレにとろみがついたら、トマトを入れます。

  • 43/48

    トマトが温まったら、揚げたお肉と、野菜を投入。

  • 44/48

    強火にして、一気にあおります。

  • 45/48

    最後に、ごま油(太白ごま油ではなく、香りの強いタイプ)を
    小さじ1、入れます。

  • 46/48

    大皿に盛りましょう。

  • 47/48

    大葉を散らして、できあがり!

  • 48/48

    いかがでしたか、飯島さんの、梅肉をつかった大人の酢豚。
    きっと夏の疲労回復にもいいですよ~。
    ぜひ、ためしてみてくださいね!

このレシピは、
LIFE 2に収録されています。

フードスタイリスト飯島奈美さんの人気連載
「LIFE」から、2冊目の本が生まれました。
「ほぼ日」掲載の14品に、
本書のために9品の新作を追加し、
ページ数も、ボリュームアップ。
1巻とあわせて、ぜひご活用ください。

くわしくはこちら

つくりかた

LIFE RECIPEのトップへ

材料

材料(2人分)

  • 豚肩ロース 300g

肉の下味

  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 少々
  • 酒 大さじ1

肉を揚げるときの衣

  • 卵 1/2コ
  • 片栗粉 大さじ3

野菜

  • たまねぎ 1/2コ
  • トマト 1コ
  • しいたけ 4枚
  • ピーマン 2コ
  • 大葉 2〜3枚

  • サラダ油(揚げ用) 適量
  • ごま油(仕上げ用) 小さじ1

甘酢タレ

  • 梅肉 小さじ1
  • 砂糖 大さじ2と1/2
  • 酒 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1〜1と1/2
  • 酢(黒酢でも) 大さじ2〜2と1/2
  • 水 80cc
  • 片栗粉 大さじ1/2

LIFE RECIPEのトップへ