おとなもこどもも

好きなやきそば。

LIFE 2

ソース味の焼きそばです。
おとなは、ビールといっしょに。
こどもは、ごはんがわりに、それだけでいっぱい食べたい。
おにいちゃんは、さらにゴハンを食べながら、焼きそばも食べたい。
家族みんなが好きな、焼きそばをつくります。

材料(2人分)

麺と具

  • 焼きそば用の蒸し麺 2玉
  • 豚バラ肉(スライス) 50g
  • キャベツ 2枚
  • もやし 1/2袋

合わせ調味料

  • 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  • 酒 大さじ1/2
  • 水 大さじ1/2

調味料

  • 塩 ふたつまみ
  • 粉末こしょう 少々
  • 油 小さじ1(野菜炒め用)+大さじ1/2(豚肉炒め用)
  • ウスターソース 大さじ1と1/2
  • 中濃ソース 大さじ1/2
  • しょうゆ ひとたらし

トッピング

  • おかか 適量
  • 青のり 適量
  • 紅しょうが 適量

つくりかた

  • 1/27

    キャベツを洗い、水気を切ります。

  • 2/27

    芯と葉を切り分けます。

  • 3/27

    葉の部分は、タテ半分にして、
    1.5センチ幅で切ります。

  • 4/27

    芯の部分は、3ミリの厚さで、斜め切りにします。

  • 5/27

    豚バラ肉を、
    キャベツと同じくらいの大きさになるように、
    1.5センチ幅に切ります。

  • 6/27

    焼きそば用の蒸し麺を、ざるにあけ、
    熱湯をそそいで、油を落とします。
    このほうが、味がよくしみます。

  • 7/27

    小さなボウルを下に重ねて、
    水切りをしておきましょう。

  • 8/27

    ガラスープのもと、酒、水をあわせて、
    溶けるまで、混ぜておきます。
    これは麺を蒸すために使う水分です。

  • 9/27

    フライパンを熱し油をひき、
    強火でキャベツ、もやしを約1分焼くように炒めます。

  • 10/27

    お皿にとりおきます。
    (ここで味はつけません。)

  • 11/27

    同じフライパンに油をひき、
    強火で豚肉を炒めます。

  • 12/27

    焼き色がつき、油が出てきたのを確認したら。

  • 13/27

    焼きそばを入れます。

  • 14/27

    炒めながら、箸でほぐします。

  • 15/27

    さきほど混ぜておいた、
    麺を蒸すために使う水分を注ぎ入れます。

  • 16/27

    塩をふたつまみ、
    こしょうを少々振ります。

  • 17/27

    味がからむよう、炒めながら混ぜます。

  • 18/27

    野菜を戻し入れます。

  • 19/27

    ウスターソースを加えます。

  • 20/27

    中濃ソースも加えます。

  • 21/27

    さっと全体を混ぜて。

  • 22/27

    しょうゆをひとたらし。
    味をみて、足りなければウスターソースを適量加えてください。

  • 23/27

    軽く混ぜて、盛りつけます。

  • 24/27

    おかかをのせて。

  • 25/27

    青のりをかけて。

  • 26/27

    紅しょうがを添えて、完成です。

  • 27/27

    いかがでしたか? 飯島さんの焼きそば。
    これ、ちょっと多いかなぁというくらいつくっても、
    あんがい、食べられちゃうんですよ。
    あとをひくおいしさ、ぜひおためしくださいね!

このレシピは、
LIFE 2に収録されています。

フードスタイリスト飯島奈美さんの人気連載
「LIFE」から、2冊目の本が生まれました。
「ほぼ日」掲載の14品に、
本書のために9品の新作を追加し、
ページ数も、ボリュームアップ。
1巻とあわせて、ぜひご活用ください。

くわしくはこちら

つくりかた

LIFE RECIPEのトップへ

材料

材料(2人分)

麺と具

  • 焼きそば用の蒸し麺 2玉
  • 豚バラ肉(スライス) 50g
  • キャベツ 2枚
  • もやし 1/2袋

合わせ調味料

  • 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  • 酒 大さじ1/2
  • 水 大さじ1/2

調味料

  • 塩 ふたつまみ
  • 粉末こしょう 少々
  • 油 小さじ1(野菜炒め用)+大さじ1/2(豚肉炒め用)
  • ウスターソース 大さじ1と1/2
  • 中濃ソース 大さじ1/2
  • しょうゆ ひとたらし

トッピング

  • おかか 適量
  • 青のり 適量
  • 紅しょうが 適量

LIFE RECIPEのトップへ