もういちどふたりで、の

朝ごはん。

LIFE 3

今回のテーマは「朝ごはん」です。
以前、いっしょにくらしはじめたふたり、
というテーマの「朝ごはん」をつくりましたが、
今回は、こどもたちが巣立ち、
「また、ふたりになったね」という日の、朝ごはんです。

五目豆(2〜3人分)

  • 大豆(乾)150g(もどすと約350g)
  • にんじん 1/2本
  • ごぼう 1/2本約(にんじんとごぼう あわせて200g。お好みでれんこんなどを加える場合は、合計200gになるようにしてください。)
  • こんにゃく 1/2枚
  • 干ししいたけ 3枚
  • 昆布 10cm×5cm 1枚
  • 砂糖 大さじ2〜2と1/2(大さじ2と1/2ならふつうの甘さに、大さじ2なら、あっさりめになります。)
  • うすくちしょうゆ 大さじ2と1/2
  • 干ししいたけと昆布のもどし汁 適量

ひじきの煮物(2〜3人分)

  • 乾燥ひじき 25g
  • 干ししいたけ 2枚
  • 油揚げ 1枚
  • にんじん 1/2本
  • だし汁 200cc
  • しょうゆ 大さじ1と1/2
  • 砂糖 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 油 大さじ1/2

切り干し大根(2〜3人分)

  • 切り干し大根 30g
  • にんじん 1/2本
  • じゃこ 25g
  • ごま油 大さじ1
  • だし汁 150cc〜200cc(今回は、しゃきしゃきとした食感を残したつくりかたです。やわらかく仕上げたい場合はだし汁をすこし多めに使ってください。)
  • うすくちしょうゆ 大さじ1
  • みりん 小さじ1

つくりかた

  • 1/67

    大豆をひと晩、水につけてもどします。
    常温で大丈夫ですけれど、
    暑い季節は冷蔵庫で。

  • 2/67

    干ししいたけと、昆布をあわせて、水で戻します。
    昆布は30分、干ししいたけはやわらかくなるまで、戻しましょう。
    この戻し汁も、あとで使います。

  • 3/67

    大豆を、戻した汁ごと、鍋に入れ、中火にかけます。

  • 4/67

    沸騰するとアクが出ますから、
    こまめに、取り除きましょう。

  • 5/67

    アクがとれたら弱火にして、1時間から1時間半くらい、
    ことことと加熱します。
    水が減ったら、豆がかぶるくらいまで熱湯を足して煮てください。
    指でつまんでつぶれるくらいまで煮えたら、大豆の下準備が完了です。
    (熱いから注意してくださいね!)

  • 6/67

    大豆を煮ているあいだに、ほかの材料を準備します。
    こんにゃくを、1センチ角に切ります。
    ゆでた大豆と、同じくらいの大きさにするんです。
    まず、半分の厚さに切って。

  • 7/67

    1センチ幅に切って。

  • 8/67

    さらに、1センチ幅の角切りにします。

  • 9/67

    ひとまず、べつの器にあけておきましょう。

  • 10/67

    ごぼう。これも、ゆでた大豆と同じくらいの大きさにします。
    まずたわしでよく水洗いして、
    タテ半分に。

  • 11/67

    さらに、半分に。

  • 12/67

    そして1センチ幅で切りましょう。

  • 13/67

    切ったごぼうは、鍋に入れるまで、水にさらしておきます。

  • 14/67

    にんじん。まず皮をむいて。

  • 15/67

    1センチの厚さに切って。

  • 16/67

    さらに1センチ幅に切ります。

  • 17/67

    そして1センチ幅の角切りにします。

  • 18/67

    もどしたしいたけの石づきを取って。

  • 19/67

    手でぎゅっとしぼります。

  • 20/67

    1センチの幅に切って。

  • 21/67

    1センチ幅の角切りにします。

  • 22/67

    もどした昆布も、同じ要領で切ります。
    キッチンばさみを使ってもいいですよ。

  • 23/67

    1センチ角に切ります。

  • 24/67

    さあこれで材料がそろいました!
    ‥‥おっと、もうひとつ、することがありました。

  • 25/67

    こんにゃくを下ゆでします。
    沸騰したお湯に入れます。

  • 26/67

    再沸騰したら、ざるにあげておきます。
    さあ、いよいよ味をふくませていきますよー。

  • 27/67

    五目豆をしあげましょう。
    大豆を煮た鍋に、切った材料を入れます。
    (煮汁をそのまま使います。)

  • 28/67

    すべて入れてしまって、大丈夫ですよ。

  • 29/67

    そこに、干ししいたけと昆布のもどし汁。

  • 30/67

    材料が、水面から出るようであれば、
    水を足してひたひたにして、
    中火で加熱します。

  • 31/67

    沸騰するとアクがでますから、
    まめに取りましょう。

  • 32/67

    砂糖を大さじ1だけ入れます。

  • 33/67

    そして、うすくちしょうゆも大さじ1、入れます。

  • 34/67

    落としぶたをして、強めの弱火で約10分煮ます。
    (時々、アクを取りましょう。)

  • 35/67

    残りの砂糖を入れます。
    大さじ1にすると、あっさりめに、
    大さじ1と1/2にすると、ふつうの甘さになります。

  • 36/67

    残りのうすくちしょうゆ、大さじ1と1/2を加えます。

  • 37/67

    再び落としぶたをして、時々かきまぜながら、
    汁気がほとんどなくなるまで、20~25分煮て、火を止めます。
    フタをしたまま、20分ほど蒸らして、味をなじませましょう。

  • 38/67

    さて、つづいて、ひじきの煮物をつくりましょう。
    干ししいたけをやわらかくなるまで、
    乾燥ひじきは10~15分ほど、水で戻します。
    (この画像は、ひじきです。干ししいたけは別の容器で戻しましょう。)

  • 39/67

    ひじきは食べてみて、歯ごたえがのこるくらいまでが目安です。
    (戻しすぎると、やわらかくなりすぎますからご注意くださいね。)

  • 40/67

    にんじんの皮をむきます。

  • 41/67

    3ミリくらいの厚さでスライスして。

  • 42/67

    太めの千切りにしておきましょう。

  • 43/67

    油揚げの油を、キッチンペーパーでおさえて取ります。

  • 44/67

    タテ半分に切ってから、
    5ミリ幅に切ります。

  • 45/67

    戻したしいたけの石づきを取ります。

  • 46/67

    薄切りにしておきます。

  • 47/67

    中火で鍋を熱して、油を入れます。

  • 48/67

    水気をよく切ったひじきを入れて。

  • 49/67

    軽く炒めます。

  • 50/67

    しいたけ、にんじん、 油揚げを加えて
    軽く炒めます。

  • 51/67

    だし汁を加えます。

  • 52/67

    お酒を入れます。

  • 53/67

    砂糖を加えます。

  • 54/67

    おしょうゆも入れ、全体をさっと混ぜます。
    落としぶたをして、時々混ぜながら、中火で、
    煮汁がほとんどなくなるまで煮れば完成です。

  • 55/67

    これでひじきの煮物もできました。
    もう一品、
    切り干しだいこんの煮物をつくります。

  • 56/67

    切り干しだいこんの煮物をつくりましょう。
    切り干しだいこんは、さっと洗って水につけ、
    15~20分ほど戻し、
    しぼって、水を切っておきましょう。
    長すぎるときは、食べやすい大きさに刻んでもいいですよ。

  • 57/67

    にんじんの皮をむいて、千切りにします。

  • 58/67

    中火で鍋を熱し、ごま油を入れます。

  • 59/67

    じゃこを入れます。

  • 60/67

    すぐに切り干しだいこんと、にんじんを入れます。

  • 61/67

    全体に油がまわるように、炒めます。

  • 62/67

    だし汁を加えて、煮立てましょう。
    しゃきしゃきとした食感をのこす分量にしていますが、
    やわらかく仕上げたい場合は、
    だし汁をすこし多めに使ってくださいね。

  • 63/67

    煮たったら、うすくちしょうゆ。

  • 64/67

    みりんも加えます。

  • 65/67

    落としぶたをして、中火で加熱します。

  • 66/67

    ときどき、落としぶたを取って菜箸でかきまぜて、
    汁がほとんどなくなるまで煮詰めます。
    火を止めて、フタをしたまま5分ほど蒸らせばできあがりです。

  • 67/67

    いかがでしたか、こんな朝ごはんのおかず。
    ちょっと大きめのお皿を用意して、
    まんなかに主菜をのせて食卓へ。
    五目豆、切り干しだいこん、ひじきは、
    食べたい分だけめいめいとりわけます。

このレシピは、
LIFE 3に収録されています。

フードスタイリストの飯島奈美さんと、
「ほぼ日」がいっしょにつくってきた
『LIFE』シリーズ。
おおぜいの読者のみなさんの応援で、
第3巻が刊行のはこびとなりました。

食べておいしい。
食べさせてうれしい。
いっしょに食べる場にいて、しあわせ。

そんなふうにこころから思える料理を
紹介してきた『LIFE』シリーズ、
この3巻には、23のメニュー、
33レシピを掲載しています。

くわしくはこちら

つくりかた

LIFE RECIPEのトップへ

材料

五目豆(2〜3人分)

  • 大豆(乾)150g(もどすと約350g)
  • にんじん 1/2本
  • ごぼう 1/2本約(にんじんとごぼう あわせて200g。お好みでれんこんなどを加える場合は、合計200gになるようにしてください。)
  • こんにゃく 1/2枚
  • 干ししいたけ 3枚
  • 昆布 10cm×5cm 1枚
  • 砂糖 大さじ2〜2と1/2(大さじ2と1/2ならふつうの甘さに、大さじ2なら、あっさりめになります。)
  • うすくちしょうゆ 大さじ2と1/2
  • 干ししいたけと昆布のもどし汁 適量

ひじきの煮物(2〜3人分)

  • 乾燥ひじき 25g
  • 干ししいたけ 2枚
  • 油揚げ 1枚
  • にんじん 1/2本
  • だし汁 200cc
  • しょうゆ 大さじ1と1/2
  • 砂糖 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 油 大さじ1/2

切り干し大根(2〜3人分)

  • 切り干し大根 30g
  • にんじん 1/2本
  • じゃこ 25g
  • ごま油 大さじ1
  • だし汁 150cc〜200cc(今回は、しゃきしゃきとした食感を残したつくりかたです。やわらかく仕上げたい場合はだし汁をすこし多めに使ってください。)
  • うすくちしょうゆ 大さじ1
  • みりん 小さじ1

LIFE RECIPEのトップへ